各駅紹介




戻る
 きょうと
京都

 都市型駅舎(大)使用
 利用客1,735人/日

 嵯峨野線(山陰本線)の起点駅です。今回は立地条件が悪く、高層ビルは建ちませんでした。

 たんばぐち
丹波口

 近郊型駅舎(小)使用
 利用客1,690人/日

 梅小路蒸気機関車館の最寄り駅。それでも結構距離があるので、京都駅からバスを使う方がお勧め。

 にじょう
二条

 都市型駅舎(小)使用
 利用客2,831人/日

 特急停車駅。地上時代の風格ある駅舎は梅小路蒸(略)に移築されました。ここから複線。

 えんまち
円町

 近郊型駅舎(小)使用
 利用客1,898人/日

 快速停車駅。

 はなぞの
花園

 近郊型駅舎(小)使用
 利用客2,143人/日

 ここから単線。

 うずまさ
太秦

 田舎型駅舎(大)使用
 利用客1,701人/日

 映画村の最寄り駅。

 さがあらしやま
嵯峨嵐山

 近郊型駅舎(大)使用
 利用客2,045人/日

 快速停車駅。観光名所、嵐山の最寄り駅です。二条とは違い、「ネギま!」にも出てきた歴史ある旧駅舎は解体されてしまいました。

 ほづきょう
保津峡

 田舎型駅舎(大)使用
 利用客1,155人/日

 保津川沿いの断崖絶壁の秘境駅。ここの区間は新線がトンネルばかりなので、旧線を再現しました。

 うまほり
馬堀

 田舎型駅舎(大)使用
 利用客1,314人/日

 平坦線に戻ります。嵯峨嵐山からここまでの旧線はトロッコ列車の走る嵯峨野観光鉄道線に転用されています。

 かめおか
亀岡

 近郊型駅舎(大)使用
 利用客1,191人/日

 特急停車駅。折り返し列車も多く、快速はここから各駅に停まっていきます。

 なみかわ
並河

 田舎型駅舎(大)使用
 利用客850人/日

 

 ちよかわ
千代川

 田舎型駅舎(大)使用
 利用客488人/日

 

 やぎ
八木

 田舎型駅舎(大)使用
 利用客492人/日

 2009年3月のダイヤ改正でここから園部までが複線になりました。 画面手前は先程の保津川。

 よしとみ
吉富

 田舎型駅舎(大)使用
 利用客399人/日

 

 そのべ
園部

 近郊型駅舎(大)使用
 利用客591人/日

 特急停車駅。嵯峨野線の愛称がついているのはここまでです。


駅周辺の発展規模は地価や建物などを元に判断しました。
利用客数は004年 Spring 3日の数値です。

戻る