各駅紹介




戻る
南神平 みなみかんだいら  

 大神線の始発駅です。観光を誘致する予定でしたが、失敗したので商業に…………してもだめでした。たった二線で次々と来る折り返し列車を捌いてます。

神平中央 かんだいらちゅうおう  

 利用客三万人弱のターミナル駅です。二階に大神線が、一階に環状線が発着します。

脇原 わきはら  

 今回造った住宅駅は、ほとんどが駅前の土地を一部買収してあるため団地がほとんどありません。上の方に写っているのは貨物線です。

小厄 こやく  

 追い越し設備のある駅で、普通列車はほとんどが側線に停まります。 車庫もありますが、あまり使いませんでした。

太田 ふとだ  

 工業を誘致したところ大発展しました。(久々にゴミ処理場を見た気がする……)

並戸 なみと  

 快速が停車する主要駅です。山の上にもマンションが建っています。早朝、深夜の一部の列車がこの駅折り返しとなります。また、ここからしばらく地上線になります。

小箱 こばこ  

 前も後ろも住宅駅。このあたりからあまり発展していません。
と言うか、コメントに詰まってきた……。

北路 ほくろ  

 追い越し設備のある駅です。こちらもほぼ終日、緩急分離が行われます。

戸呂井 とろい  

 今回は工業駅2駅体勢!こちらは中規模止まりとなりました。

大王寺 だいおうじ  

 快速停車の主要駅で、車庫もあります。ここから清地川へは運転本数が半分ほどになります。

上座橋 かみざばし  

 ここからは基本的に普通列車のみ。再び高架線になります。下のほうに写っている牧場は車庫に農業を誘致したためできたものです。

清地川 せいじがわ  

 大神線の終点です。一部列車がダイヤ設定の都合上、奥の引込み線に入ります。

香袋 こぶくろ  

 か、考え中………。

大園 おおその  

 か、考え中………。(その2)

海渡 うみわたし  

 こちらもなんとなく中規模発展駅。南側に海が広がっています。

三太 さんた  

 環状線の車庫がある駅です。ただ、半分の列車しか入れないので残りは夜間、神平中央で留置してます。団地に少し道路を壊されてしまいました。

冨田 とみた  

 三太もそうですが、山が結構迫ってます。駅の東側に環状線で唯一踏切があります。


駅周辺の発展規模は地価や建物などを元に判断しました。
戻る