大鳥 おおどり
| ある程度発展しましたが、停滞してしまいました。
車両をJR北海道のものに統一した結果、通勤型は3両編成しかなく、
利用客が不足するのです……。
|
|
胡銅 ごどう
| 団地がいくつか建っていて、隣の東大鳥よりも発展しています。
|
|
東大鳥 ひがしおおどり
| 馬太良支線が分岐しています。
本線は、ここから単線非電化の農業地帯となります。
|
|
馬太良 ばたら
| 全地域に資材を送っている工業地です。
と言っても、そんなに発展していませんが。
|
|
庵岸 あんけし
| このあたりはそれほど発展していませんが、
牧場がいくつかあります。ここで、馬太良からの貨物線と合流します。
|
|
西大森 にしおおもり
| 1面1線の小さな駅です。
農業駅ですが工場がいくつかあるので、資材は自給自足してます。
|
|
大森 おおもり
| ここから軽い山越えです。普通列車は1日1往復!
|
|
碧牟 へきむ
| 周りが山に囲まれていますが、農業なら楽に大発展できます。
一部の特急列車が運転停車します。
|
|
初絡 はつらく
| 中規模まで発展しました。
更なる発展を促すため、駅を拡張しようとしたところ、
道路が邪魔で出来ませんでした……。(………。)
|
|
牡家持 おやもて
| 特急列車の停車駅です。
田舎型駅舎を使ってますが、駅前にはマンションがずらり。
|
|
幸せの里 しあわせのさと
| 何と無く付けた駅名、自分で言うのもなんだがどこが幸せなのだろう。
|
|
振別 ふれべつ
| 最高発展した農業駅です。
川の対岸まで田んぼが広がっています。
|
|
上伊辻子 かみいずし
| こちらも最高発展しそうな勢い。
ところで、ビニールハウスが道路を寸断するのは、
どうにかならないのか……?
|
|
伊辻子 いずし
| 駅を都市型にするのが嫌だったのと、
利用客不足に陥りそうだったので中規模発展にとどめました。
北側に貨物駅があります。
|
|